ekワゴンの車種情報。燃費やデザイン・乗り心地

calendar_today 2020/09/30

2020年のカーオブザイヤーを受賞した新型「ekワゴン」は、三菱日産の合弁会社であるNMKVが企画・開発を担当しました。

プラットフォーム、エンジンなどの主要部品を一新し、新プロセスで開発・生産することで、三菱の60年のノウハウと日産の高い技術力を結集した新しい高身長ワゴン車を提案しています。

ドライバーの「もっと安心して新しい旅に出かけたい」という気持ちを大切にし、運転のしやすさと快適性を向上させた「イージーライフウィズ」を提案。シリーズ初の高速道路での片側1車線運転支援技術を採用しています。

また令和元年度自動車アセスメントにて、予防安全性能と衝突安全性能の両方で最高評価を獲得しています。

こうだったらいいなを追求した軽自動車、ekワゴン

新型ekワゴンは、運転支援技術と安全予防技術に最新の技術が満載されています。

単車線運転支援システム「MI-PILOT」は、高速道路でのアクセル・ブレーキ・ステアリング操作をアシストし、移動のストレスや疲労を軽減するために初めて搭載されたシステム。

先行車との車間距離を自動調整するアクティブクルーズコントロールや、車線を検知ながらドライバーのハンドル操作をアシストして車線中央をキープするレーンキープアシストは、特に長距離運転の負担を軽減します。

また雪道やぬかるんだ路面で回転し始めたホイールにブレーキをかけ、グリップ力のあるホイールにトルクを与えるグリップコントロールは、4WDにも2WDにも標準装備。滑りやすい路面でも発進・加速をアシストします。

さらに駐車を支援するマルチアラウンドモニターはバックミラー内のモニターに車両の鳥の目画像を表示し、 車両周辺を移動する人や自転車、障害物を検知した場合に警告します。

ナイトモードでは、自動的にミラーが暗くなり、後続車からのヘッドライトの眩しさを軽減できる仕様です。

ekワゴンの歴史

発売直後にグッドデザイン賞を受賞し、三菱自動車の軽自動車ロングランモデルのミニカをベースとしたekワゴンは、2001年に初代の販売を開始しました。

「優れた軽自動車」を意味している「ek」の名称に恥じず、当初の販売目標は月産1万台でしたが、発売から4日間で1万3000台、その後すぐに2万台を販売しました。

日産自動車は2005年以降、三菱から年間36,000台のekワゴンを受注し、日産オッティとしても販売しました。オッティは2013年に日産デイズと日産デイズハイウェイスターに置き換えられましたが、生産を終了するまでデイズと並んで販売されていました。

ekワゴンは、2006年の2代目、2008年のマイナーチェンジ、2013年の3代目投入を経て、2019年に4代目となる新型が販売開始され、すぐにカーオブザイヤーを受賞しました。

ekワゴンの燃費

新エンジンと新CVT(Continuously Variable Transmission )を組み合わせたパワートレインは、燃費の向上、回転域での軽快な加速、静粛性を実現しています。

新しいエンジンは、現行のユニットよりもフリクションレベルが低く、かつ圧縮比が高いことを特徴とし、新しいワイドレシオCVTは、高効率のオイルポンプと低フリクションベルトを採用しています。

これにより、燃費性能を向上させながら、全回転域でストレスのない軽快な加速を実現しています。

ユーザーの評価はほぼ18km/Lで一致しており、エアコン稼働時には少しだけ落ちるようですがおおむね高い評価です。

デザイン

エクステリア

ekワゴンのエクステリアは”Cute Chic”をコンセプトに、キュートで上質なデザインをカタチにした張りのある曲面で躍動感とともに構成されています。

フロントフェイスは幅広感を強調し、クローム水平バーグリルからヘッドランプユニットに至るまで連続性を持たせたスタイリング。

ボディカラーには、カジュアルでエレガントな印象を与える新色「ミントブルーメタリック」を含むシックな全7色から選択が可能です。

インテリア

「快適な空間」「刺激的で魅力的なディテール」「スマートな使い勝手」をコンセプトに、ファッション性の高いルックスと実用性にこだわって開発されています。

ライトグレーを基調としたシックでエレガントに演出された室内空間において、シートにはシンプルなカジュアル柄の中にも乗り心地の良さを追求したチャンキーファブリックを採用しています。

特筆すべきはダッシュボード周りに配置されているさまざまな工夫です。メインのセンタートレイやドリンクホルダーをはじめ、傘を置けるアンダートレイ、アッパーオープントレイ、二段に分かれたグローブボックス、くつをのせられるシートアンダートレイ、袋をかけられるフックなど「ここにこれが置ければいいのに」を実現。

またホイールベースを65mm延長し、快適な居住空間を創出しています。後席はニールームを70mm延長し、前席をスライドさせた状態でも足を組んで座ることができる快適な空間です。後席のフットスペースはフラットで膨らみがないので乗り降りがしやすいのも特徴です。

link 三菱の他の車種

link 軽自動車の他の車種