オデッセイの車種情報。燃費やデザイン・乗り心地

calendar_today 2020/07/08  refresh 2020/09/09

ホンダで生産・販売しているオデッセイは、ミニバンの一種です。1994年に販売開始されました。

ホンダは当時RVの車種を持っていませんでした。セダンとクーペ以外の車種展開がなかなか進まず、業績が低迷……。そんな中で「クリエイティブ・ムーバー」というコンセプトを打ち出し、その第1弾として投入されたのがこのオデッセイでした。

初代モデルから現在に至るまで安定した売り上げを記録し、ロングセラー商品となりました。

今ではホンダの基幹車種の一つと位置付けられています。

低ルーフミニバンブームの火付け役

当時ホンダでは、多額の開発費を計上できない状況にありました。このため、アコードのプラットフォームをそのまま流用する形をとりました。

アコードと同じサイズにしたのですが、それがほかのワンボックスカーにはない特徴を生み出し、ヒットにつながったと考えられています。

ワンボックスカーというと大人数で乗るものというイメージがあるでしょう。その概念を崩し、今までになかった感じのワンボックスカーになったことで国内でのヒットを引き出しました。

またオデッセイの成功によって、低ルーフミニバンブームにも火が付いたといわれています。

歴史

初代(1994年~1999年)

初代オデッセイ L サンシャインルーフ
Toyotacoronaexsaloon / CC BY-SA

1994年10月にオデッセイは発表されました。

ミニバンにもかかわらず乗用車のようなデザインをしているのが独特で、人気を集めました。

ホンダでは月販目標を4000台としていましたが、1995年には12万5590台という販売台数を記録しました。

排気量2リッター以上の3ナンバー普通自動車は当時、トヨタのクラウンがトップを走り続けていました。しかしオデッセイがトップに立ち、その記録を止めました。

1995年にはRJCカー・オブ・ザ・イヤーを受賞しています。

2代目・3代目(1999年~2008年)

2代目オデッセイ
NZ Car Freak / CC BY-SA

1999年には2代目モデルが登場します。

ヒットした車ということもあって、コンセプトやデザインは従来のものを踏襲しました。しかしよりスポーティなテイストの車に仕上がりました。

この2代目モデルから、中国やオーストラリアなどでも発売されました。

2003年にフルモデルチェンジされ、3代目モデルに変更されました。

ここで定昇プラットフォームが開発され、機械式立体駐車場に入庫可能になりました。

これは当時のミニバンでは画期的なことでした。

4代目(2008年~2013年)

4代目オデッセイ
Toyotacoronaexsaloon / CC BY-SA

2008年には4代目モデルが出てきます。

モーターアダプティブEPSという挙動の乱れを安定化させる装置やマルチビューカメラシステムなど、新技術も積極的に盛り込まれました。

フロントマスクにも改善が加えられ、FCXクラリティに似た表情に仕上がりました。

5代目(2013年~)

5代目オデッセイ

現行モデルは2013年から投入された5代目です。

これまで採用されなかった、両側スライドドアが初めて導入されました。

また、低床プラットフォームが見直され、全高を140〜150mm程度引き上げたのが大きな特徴です。

自動ブレーキによる衝突の回避や軽減を図る低速域衝突軽減ブレーキなど、安全装備も新しく追加されました。

燃費

オデッセイの燃費はJC08モードで、ガソリン車は2WDでリッター当たり13.2〜14.0km、4WDが12.6〜13.0kmです。ハイブリッド車の場合、24.4〜26.0kmとなりました。

ほかのメーカーの同じクラスの車と比較すると、燃費は優れていることがわかります。

ガソリン代を少しでも節約したいと思っているのなら、オデッセイの購入はおすすめといえます。

実燃費はどのくらいでしょうか?

口コミやレビューなどの意見を見てみると、ガソリン車の場合2WDで10km前後、4WDだと8〜9kmといったところが相場のようです。ハイブリッド車だと17km前後は出るようです。

ガソリン車で日常使いで10km前後出るようであれば、十分な燃費性能を有しているといっていいでしょう。

デザイン

エクステリア

オデッセイの特徴として、美しいデザインがあります。

ちなみに現行モデルでは「Solid Streamline」をデザインコンセプトにしています。流線形にとことんこだわったフォルムになっています。

またオデッセイはミニバンの中では車高を低くしたデザインが特徴です。

このため、乗用車から乗り換えた際でも運転のフィーリングにあまり違和感がないように配慮されています。

流線形だとスポーティな印象があるかもしれません。しかしノーズはしっかりしているので、乗用車のテイストもしっかり残されています。

インテリア

オデッセイの内装で見逃せないのは、スーパークレードルシートが装備されている点です。

シートを倒すと座面が連動して持ち上がります。このため、自然に横になってくつろげるのが魅力です。

インテリアを見てみるとブラックをベースにして、ピラーや天井にはホワイトを使用することでシックで落ち着いているけれども開放感も得られるようなデザインに仕上がりました。

オデッセイでは「走るラウンジ」というコンセプトを打ち出していますが、ただ単に移動する乗り物にとどまらないほど快適性にもこだわりが見られます。

link ホンダの他の車種

link ミニバンの他の車種