ボルボ(VOLVO)「スマボ」の評判は?XC40やXC60に乗れる!車種や価格などサービス内容を徹底解説

calendar_today 2020/06/18  refresh 2021/01/05

ボルボ(VOLVO)「スマボ」の評判は?XC40やXC60に乗れる!車種や価格などサービス内容を徹底解説

スマボ(SMAVO)は、ボルボ・カー・ジャパンが2017年にサービスを開始した自動車サブスクリプションサービス

スマボは「スマートにボルボに乗れる」というフレーズの略称です。

XC40、XC60などボルボの人気車種にも乗れる「スマボ」のサービス内容や特長、口コミ・評判などを解説します。

ボルボのスマボとは?

ボルボはクルマづくりにあたって人間中心の考え方を標榜してきました。その発想をクルマとの付き合い方まで広げていこうという試みが、スマボです。

スマボは2~3年ペースで乗り換えのできるサービスです。

今ではほとんどの人がスマホを保有しているでしょう。そして、スマホをだいたい2~3年ペースで買い替えている人も多いはずです。このスマホのように、気軽に乗り換えできるプランがスマボです。

すでにいくつかのプランを提供していて、2020年現在、4,000件の契約者を抱えています。ちなみに、2019年の1~9月の販売実績を見てみると、スマボの契約形態が全体の12%程度を占めています

3つのプラン

スマボには2020年10月現在、3つのプランがラインナップされています。

  • スマボ2/3(旧:あん新SMAVO)
  • スマボO3/5
  • SELEKT SMAVO

スマボ2/3(旧:あん新SMAVO)

スマボ2/3は、3年契約で利用できるサブスクリプションサービスです。2年目以降には新車への乗り換えが可能。つまり、3年契約で2年しばりです。

契約満了時より前に乗り換える場合は、車検費用と同程度の20万円が乗換清算金として必要になります。

ただし、契約満了で乗り換えを希望する場合には、乗換精算金は発生しません

料金(支払い)例

S60 T4 Momentum(メーカー希望小売価格489万円)の場合

月々 81,800円(税抜) × 36回

3年契約のスマボ2/3では残価が約40%で設定されているようです。

スマボ3/5

スマボ3/5は、5年契約で3年しばりのプラン。3年経過後であれば、好きなタイミングで新車への乗り換えができます

スマボ3/5は3年後(4年目)に乗り換える場合はSMAVO2/3と同様に乗換清算金20万円がかかります。4年後(5年目)は乗換清算金はかかりませんが、車検代を負担する必要があるので、結局のところ契約満了前に乗り換えるのに約20万円が必要です。

こちらのプランは日本の車検システムを最適化させたもので、新車の乗り換えのしやすい仕組みになっているとして注目を集めています。

料金(支払い)例

S60 T4 Momentum(メーカー希望小売価格489万円)の場合

月々 67,100円(税抜) × 60回

契約期間が長いぶん、月々の支払い額はスマボ2/3の8割程度と、スマボ3/5のほうが安くなります。

ただ、残価は車両価格の約10%ほどで設定されています。残価は契約満了時の査定予想額なので、期間が経過すればするほど下がってしまうのです。

支払総額は月々の料金だけでなく、こういうところも気をつけて検討したほうがいいでしょう。

SELEKT SMAVO

上2つのプランと違ってボルボの中古車が対象のプランがSELEKT SMAVOです。

これはおまとめ定額プランで、リーズナブルな価格でSELEKT車に乗れます。SELEKT車とは登録後18カ月、走行距離1万2000㎞以内のボルボの認定中古車のこと。

中古車とはいえ、高年式で低走行の状態の良いボルボ車が対象なので、安心して運転できます。

SELEKT SMAVOは1年リースで頭金が必要になります。他のプランと根本的にサービス内容が異なるので注意しましょう。

料金(支払い)例

V40 D4 Momentum(車両本体価格270万円)の場合
(初年度登録 2019年12月/走行距離 50km)

  • 頭金 204,858円
  • 月々 35,100円(税込) × 12回

スマボで利用できる車種

スマボ2/3と3/5は、2019年に生産終了を発表したV40シリーズ(V40・V40 Cross Country)を除くボルボ全車種の新車に乗れます

  • XC40
  • V60
  • V60 Cross Country
  • XC60
  • S60
  • V90
  • V90 Cross Country
  • XC90

ボルボの全車種に乗れるとはいえ、まず乗り心地を試したい場合に年契約は少しハードルが高い……。そんな人はカーシェアで試してみるのもいいでしょう。

東京渋谷のセルリアンタワーにあるステーション限定になりますが、カレコではV60とXC90に乗ることができます。

個人間カーシェアに抵抗のない人はエニカを利用するのもいいと思います。個人間カーシェアなので、このメーカー、この車種がラインナップしていると言えませんが、ボルボオーナーのいるエリアなら利用可能です。

\ボルボやジャガーに乗れるカーシェア/

スマボのメリット・デメリット

中古車のSELEKT SMAVOはサービス内容が異なるので、ここではスマボ2/3とスマボ3/5のメリットとデメリットを挙げていきます。

メリット

残価保証されている

スマボは残価設定があり、契約期間終了時の査定予想額をあらかじめ新車価格から差し引いて月々の支払額を決めています。

この残価設定は珍しいものではなく、多くの自動車サブスクリプションサービスやカーリースが同じように残価設定をしています。

しかし、スマボの場合はクローズエンド方式を採用していて、残価保証されている点が他とは異なるメリットです。

他のリース契約の場合、契約時に見積もられた残価と実際に契約満了になった際の残価が比較されます。もし差額が発生しているようであれば、追加料金を請求される可能性があります。

スマボの場合、残価保証されています。ひどく破損していたり、契約で定められた走行距離の超過がなければ、残価は保証されます。残価リスクと呼ばれますが、追加料金を負担する心配がないわけです。

契約の途中でも乗り換えができる

一般的に、カーリースや自動車サブスクリプションは途中解約できません。やむを得ない事情で途中解約しても違約金を支払う必要があります。

スマボ2/3もスマボ3/5も契約満了を待たずに、途中で新しい車に乗り換えることが可能です。

ただし注意が必要なのが、乗換清算金が生じること。車検代程度で違約金に比べると少額ですが、費用が発生することは頭に入れておきましょう。

交通傷害保険付きファイナンスが無料でついてくる

スマボを利用しているドライバーを対象にして、ボルボの交通傷害保険付きファイナンスが無料でついてくるところもおすすめポイントの一つです。

これはボルボの提供する自動車保険で、交通事故の怪我による入院や手術などした場合、補償が受けられます。それぞれ最大で入院時180万円、通院27万円の給付金が支給されます。

補償対象は国内だけでなく、国外で交通事故に遭遇した場合でも適用されます。

車の不具合に関する補償も充実している

車の不具合に関する補償も充実しているのも、スマボのおすすめポイントです。

走行中のクギ踏みなど偶発的な事故でタイヤがパンクしたり、ホイールやボディ、ガラスなどが損傷したり、座席シートが偶然の事故で切断・裂けたりした場合に、修理補償が付いてきます。

ただし、無制限で補償されません。修理限度額はそれぞれ10万円で、タイヤパンク以外の修理では1万円までは自己負担になります。

また、ドライブレコーダーも利用料に含まれているので、あおり運転などのトラブルに見舞われた場合でも安心です。

デメリット

月額料金が高い

車両価格が高い車種を利用できることもあり、月額料金が高いです。一番安い車両のXC40でも、スマボ2/3で7万円台、スマボ3/5で6万円台となっています。

任意保険や車庫代、ガソリン代など維持費は別途負担と考えると、月々の支払いが10万円を超えるので、家計の負担は小さくありません。

ただ、サービス内容を考えると割高、他社と比べて高いというわけではありません。残価設定されているので、支払総額も車両価格より安くなりますし、サポートもきちんとしています。

コストを抑える目的で、購入ではなく定額制サービスを利用する人にとっては、高いと感じるでしょう。

新車じゃなくてもいいから安くボルボ車に乗りたいという人は、中古車購入も選択肢に入れてみるといいです。

中古車のSELEKT SMAVOと購入を比べてみる。車の状態が気にならなければ中古車を選び、不満であればあらためて新車のスマボを検討すればいいと思います。

中古のボルボ車を探すならズバット車販売がおすすめです。中古車買取・販売の国内最大手ガリバーネット上で公開されていない車両の中から希望に合う車を無料で探してくれます

契約途中で乗り換える場合に乗換清算金がかかる

上で書いたように、原則途中解約できない一般的なカーリースと違い、契約途中でも別の車両に乗り換えられる点はメリットです。

でも、乗り換えの際に乗換清算金が発生します。

契約満了までの縛りはありませんし、カーリースの違約金に比べると少額ですが、デメリットと言えるでしょう。

自動車を購入した場合にかかる車検代と考えれば、必要経費とも言えますが。

月間走行距離の上限がある

スマボは、クローズエンド方式で設定した残価と契約満了時の実査定額との差額の精算は必要ありません。

しかし、スマボには月間走行距離に制限があり、走行距離を超えると超過清算金が発生します。

スマボ2/3、スマボ3/5ともに月間走行距離の上限が750kmです。

1ヶ月で750kmというと、仕事で毎日長時間運転でもしないかぎり中々超えませんが、追加の費用が発生する可能性は念頭に入れておく必要があります。

スマボの口コミ・評判

ボルボのスマボを実際に利用している人の口コミや評判は気になるところです。

車を購入したいと思っていましたが、十分なお金がありませんでした。スマボなら頭金ゼロですぐに新車に乗れるところがありがたいです。

以前車を購入したときに手続きが面倒で辟易した思い出がありました。スマボであれば、税金から保険まで手続きが簡単になりました。

2~3年のペースで乗り換えのできるところが気に入っています。いつでも最新のボルボの車に乗れるところは個人的におすすめしたいです。

ドライブレコーダーがついているのは本当にありがたいです。前、あおり運転の被害に遭ったことがあるので、記録を残せると安心して運転できます。

まとめ

最新のボルボのモデルに手軽に乗れるのが、スマボの強みといえます。

月々の支払いが決して安くはないので、コストを抑えたいと考えている人にはおすすめできません。

でも、短期間でどんどん新しい車に乗り換えられるので、いろいろなボルボの車を運転してみたいと思っている人におすすめです。ライフステージに合わせて車の乗り換えも柔軟にできます。

補償なども充実しているので、万が一の時の備えをしておきたいという人も安心です。

link 関連記事